投稿者『若手教師』の記事リスト (3件と一致) 2008/08/21(Thu) 10:21:20 若手教師 | タイトル : イライラするのも負の母性と聞きました | イライラして当然だと思います。 本屋さんとかで、たまにはいつもと趣向の違う育児書なんか買って、みたり。 育児に手をぬいてみたり。 息抜きに映画を見にいったり。 最近話題作の崖の上のポニョには素敵なお母さんと子供の関係が描かれてました。 あんな男の子を育てたいって思っちゃいました。 いま、私は子育て出来ない事情にありますので、子育てにイライラする!なんて悩みさえ、うらやましい悩みだなぁと感じでしまいます。 会社や社会で、全く関係のない他人に悩まされるくらいなら、我が子の子育てで悩まされたいなぁ | 親記事に移動 |
2008/08/21(Thu) 10:08:12 若手教師 | タイトル : 私が思うことはですね | 経済的に大変かもしれませんが介護は施設に任せた方がいいと思います。 子育てと介護を、もし奥さん一人で両立する事は自殺行為に等しいと思います。 旦那さんは、子育てに積極的に参加されてますか?『子育ては、社会で仕事をして給料を稼いでくるより、よっぽど大変だ』と私は周りの人からよく言われます。 私も社会に出て働く女性として、そう思います。 仕事で稼ぐのが男性の仕事で、子育ては稼いでない女性の仕事、だから、子育ても介護も、奥さんの仕事、そう思われてしまったら・・・女性はたまったもんじゃないでしょう。 仕事は1日、たとえ12時間としても、残りの12時間はオフなわけですが、子育てと介護にオフはないわけですよね。 奥さんが、怒るのは当たり前の様に思いますし、それでも『出産が落ち着いたら介護できる』という発言に逆に感心してしまいます。 介護とは思いのほか、心への負担が大きい仕事です。 赤ちゃんの下の世話をする訳じゃない、相手は大人なんです、毎日、毎日。 しかも赤の他人。 介護は社会的な問題もたくさん起きてますよね。 奥さんが、介護に疲れて身も心もボロボロになってしまったら、3人の子供たちは誰が育てるのでしょうか。
| 親記事に移動 |
2008/07/14(Mon) 23:52:14 若手教師 | タイトル : 社会的な支援って無いのでしょうか・・・ | 初めてご相談します。 私の教え子の男の子が、22歳という若さにも関わらず、いま! 育児ストレスにさらされています。 1歳、5歳、10歳の兄弟たちの子育て、特に一番下の子の世話が一番大変です。 学校の勉強とアルバイトと子育てに忙殺されて、自分の好きなことも出来ずに、ストレスに耐える日々です。 両親は健在みたいなのですが、複雑な事情で、一番上のお兄ちゃんの彼がお母さん代わりみたいです。 担任の私は、時々、悩みをきいてあげるくらいしか手助けが出来なくて、無力さでやるせない気持ちになります。 そのような事情で、みなさんに、何かよいアルバイト、または知恵を拝借でないか、ご相談した次第です。 この問題にどんな角度から手をつければ良いのか、私自身も27歳と教師経験が浅く、また未婚なため、困っております。
| 関連する記事を見る(この記事は親記事です) |
|
このページを携帯で見る
https://mobile.ikuji.cc/bbs/.html
|
|