| 質問 | はじめてご相談します。 うちは小1・幼稚園年少の二人の娘がいます。 相談は小1娘のお友達のことです。 そのお友達とはいわゆる幼なじみで、家も近くよく遊ぶのですが…。 小さい頃から思い通りにいかないと泣く・たたく・親に言いつける子でうちの子が言うことを聞いてやるとそれが当たり前のようになって今でも何をするにも命令口調です。 うちのこもはっきりと言えないのは悪いのですが、今も怖がって嫌々ながら遊んでいる状態です。 最近は、ささいなことからけんかになりひどい嘘をつかれて泣きながら学校からかえってきたこともあります。 さすがにその時は私も腹が立つのとあきれるので親に抗議の電話をしました。 そしたら親とともに泣きながら謝りにきたのですがその時だけで、これといって変化があったとは思えません。 その子の親とは、うまくいってたんですが最近は「あの子の親」と思うと話をするのも嫌になって、イライラしてしまいます。 その子と遊ぶ時のうちの娘を見ていると、気をつかって、心から楽しんでないのがわかるようになってきたのでさりげなく距離をおこうかと思っています。 (用事をいれたり他のお友達のところにいかせたり…)娘には「相手を変えようとするのは難しいから自分が変わらな(強くならな)あかんねんで」と言ってます。 娘には遊ぼうと言ってくるお友達はけっこういますが、その子はあまりいないようです。 さみしいから独占しときたいとおもってるのかも?とは思いますがやっぱり楽しく遊んでほしいのです。 その子ともその親ともどういうふうに今後つきあっていったらいいのか…。 親が干渉しすぎなんでしょうか?誰かに聞いてもらいたくてご相談しました。
質問日時:2006/06/13 質問者 : みちママ |
|
最新から表示 | 回答順に表示
回答
| きよちゃんさんありがとうございます。 確かにどの子供も(親も)色々悩みをかかえているんですよね。 考えてみればうちの子も、つらそうに見えても相手の子が遊んでいれば遊びたいと言います。 親からみたら、やっぱり心配でやめとけばいいのに…って思ってしまいますが、私からはわからないその子の魅力を知っているのかもしれません。 「親が思う以上に力がある」ほんとにそうかもしれませんね。 幼い頃に気が弱い子も気が付けばたくましく成長してますもんね。 少し気が軽くなりました。 子供と一緒に私も成長しないと…。 親が心配しすぎると子供って敏感に感じ取りますもんね。 ありがとうございました! 少し様子を見てみます。
回答日時:2006/06/14 回答者 : みちママ |
| みちママさん、おはようございます。 小2娘・6才男の父親です。 よろしくです。 娘が小1の時と似たような状況なので、レスさせていただきます。 ウチの場合、幼馴染ではありませんが、小1から今に至るまで、気が合う友達がいるらしく、いつもその子と一緒です。 でも、今はとても仲良しに見えますが、一時期、その友達が娘より優位に立ったものの言い方をするようになり、娘は心を痛めてました。 遊んでいるのを見てると、その子に娘が振り回されているようでした。 そのため・・・かどうか分かりませんが、学校に1人で行けなくなった時期もありました。 今でも若干、そういう部分は残ってます。 泣かされて帰ってくることはなかったし、明らかな嫌がらせ・イジメはなかったので、相手の親に抗議云々しませんでした。 ただ、みくママさんの娘さんと同じように、他にも遊ぶ友達がいたので「泣くほど辛いなら、他の子と遊べば?」とアドバイスしました。 すると「辛いけど、その子と一緒に遊びたい・・」そう、泣きながら訴えられました。 浅はかなことを言った自分を恥ずかしく感じた瞬間でした。 ウチの娘とみくママさんの娘さんとでは、気質も違うし状況も学校もなにもかも違います。 だから、ウチの娘のケースがあてはまるとは限りません。 限らないけど、共通して言えるのは、子供って親が思う以上に力があるということ。 話を聞いてやり、少し背中を押してやれば、自分なりに問題を解決する力があるし、それをバネにして伸びます。 ケースバイケースなので、こうしましょう・ああしましょうとは言い切れませんが、娘さんから少し距離を置いて様子を見守ることはできないでしょうか?今は親子ともども辛い時期でしょうが、きっと親子ともどもたくましく成長できますよ。
回答日時:2006/06/14 回答者 : きよちゃん |
|
|
この質問を携帯で見る
https://mobile.ikuji.cc/bbs/a959.html
|
|