当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
徳利
ぐい呑み・おちょこ
徳利・おちょこセット
日本酒・焼酎グラス
枡
焼酎サーバー
ぢょか
屠蘇器(とそき)
片口
その他
|
|
ちろり - Lサイズ 熱伝導率の良い錫の特性を生かしたちろりです。 ちろりとは? 燗をつけるための酒道具。 湯煎にかけてお使いください。 湯煎の際、熱伝導率が高いため 錫自体も高温になります。 籐を巻いている箇所をお持ちください。 錫100% 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。 錫100%のちろりに注ぐことでお酒の雑味が抜け、一層美味しくお酒を味わえます。 サイズ H152 W133 D79 満水容量 440cc 箱入重量 720g 箱サイズ H85 W132 D161 素材 錫100% 備考 ※容量については、満水容量を掲載しております。 ※サイズはmmでの表記となります。 ※Hは底面から縁までの高さとなります。 厚みではありません。 ※商品は全て手仕事で製造しているため、サイズ・容量・重さ・風合には個体差があります。 その他おすすめのちろり ちろり Sサイズ 蓋付きちろり Sサイズ 能作 NOUSAKUについて 創業100周年 − 株式会社 能作は大正5年(1916)、この高岡の地で鋳物の製造を開始しました。 金属材料を熱して液状にした後、型に流し込み、冷やして目的の形状にする製造方法を鋳造(ちゅうぞう)と呼び、その型から取り出して出来た金属製品を鋳物(いもの)といいます。 高岡銅器は、原型師が像の元となる雛型の造型を行い、それを砂でできた鋳型に置き換えます。 そして、その鋳型に溶解した銅を流し込み、型を外して研磨・着色・彫金(彫刻・象眼)といった加工を施した後、仕上げを行ってやっと製品が完成します。 それぞれの工程は分業化され、どれも卓越した技術が必要です。 能作は、こういった昔ながら鋳造技術を受け継ぎつつ、新しい素材・技術研究や商品開発に取り組んでいます。 能作の商品一覧はこちら >> こちらもおすすめ syouryu - 昇龍工房
商品を詳しく見る
¥ 16,500-(税込)
#ショップ名 :
Designers&Laboshop
#送料 :
送料込
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装可能
商品を詳しく見る
「ちろり」の関連商品を見る
「ちろり」の人気商品を見る
| | |