当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
徳利
徳利・おちょこセット
日本酒・焼酎グラス
枡
焼酎サーバー
ぢょか
屠蘇器(とそき)
ちろり
片口
その他
|
|
ころんと丸い花のつぼみがモチーフ!日本酒にぴったりのぐい呑。ハレの日や、来客時のおもてなし、ご夫婦やお酒好きの方へのお祝いの品、海外の方へのプレゼントにもおすすめ。
BECOS関連キーワード おすすめの利用シーン 自宅での晩酌:日常のリラックスタイムに高級感を 友人との飲み会:友人を招いての飲み会で 和食ディナー:和食と共に日本酒や小鉢を楽しむ際に お祝いの席:結婚式や成人式などのお祝いの席で お正月の食卓:お正月の特別な食卓に華を お花見:春のお花見で日本酒を楽しむ際に 夏の夕涼み:夏の夕方、涼しい風を感じながらの晩酌に お月見:秋の夜長に月を眺めながら日本酒を ホームパーティー:来客を迎える際の特別な器として ビジネスディナー:取引先や顧客との食事で高級感を 料理のアクセント:特別な料理にアクセントを加える器として プレゼンテーション:料理教室や日本酒セミナーで お茶会:和風ティーパーティーでの特別な器として 趣味の時間:伝統工芸品を愛する人が日常で使うアイテムとして おすすめのギフトシーン 結婚祝い:新婚カップルに贈る特別なギフトに 引越し祝い:新居での日本酒を楽しんでもらうために 誕生日プレゼント:日本酒好きな友人や家族への贈り物に 父の日・母の日:感謝の気持ちをこめて クリスマスギフト:大切な人への特別なクリスマスギフトに 感謝の気持ちを伝える:日頃の感謝を込めて贈るギフトとして 敬老の日:祖父母への感謝の気持ちを込めた贈り物に 新年の挨拶:新年のご挨拶として贈る アニバーサリー:友人や家族の大切な記念日に 卒業祝い:大学卒業や成人祝いとして 就職祝い:新社会人へのエールとして 開店祝い:新しいビジネスのスタートを祝うために ホリデーギフト:年末年始のホリデーシーズンに大切な人に贈るフルーティーな日本酒をいただくときにぴったりのぐい呑! 無機質な印象をうける金属素材でありながらも、ころんとした形状と柔らかい曲線でやさしいイメージに仕上げられています。 前菜やおつまみなどを盛り付ける器としてもおしゃれに使えるのがうれしいですね。
■400年以上もの歴史をもつ伝統工芸日本一の鋳物の街、富山県の高岡でつくられた、錫100%のぐい呑み。 業界初の「曲がる食器」を生み出した高岡銅器のブランド、能作(のうさく)が手がけています。 江戸時代から、400年以上もの歴史を刻んできた高岡の鋳物ですが、能作は既成概念にとらわれない自由な発想で、時代に沿ったデザイン性の高い商品を生み出し続けているブランドです。
■酒器として優れた性質をもつ錫錫は特性を最大限に活かすことができる「酒器」として利用されることが多い素材。 メリットのひとつは、熱伝導率。 温かい物は温かいまま、冷たい物はより冷たい状態をキープしてくれるのが最大の特徴です。 また錫にはイオン効果があるため、お水やお酒の雑味を抜き味をまろやかに感じさせてくれるという利点も。 さらには、錫は錆びが少なく防湿性に優れているという性質ももちあわせています。 ぐい呑みやおちょこ、タンブラーなど、さまざまな種類の錫製の酒器がつくられている理由がわかりますね。
■ころんと丸い! 香りを楽しめる形状ぐい呑みは飲み口が少し狭くすぼみ、下部が丸く広がった独特の形状。 デザインモチーフは花のつぼみで、無機質な印象をうける金属素材でありながらも、柔らかい曲線でやさしいイメージに仕上げられています。 口がすぼまった形状の酒器は、香りや風味を楽しみたいお酒を飲むときに使うのがおすすめ。 ゆっくりと食事とあわせて晩酌を楽しみたい時や、おつまみと一緒にフルーティーな日本酒をいただくときにぴったりです。 錫ならではの白い輝きも高級感にあふれているため、テーブルコーディネートをひときは華やかに演出してくれますよ。
■器としても使える万能さ 酒器としてお酒をいただくほかに、一品を盛り付けて器として使うこともできます。 小さめの小鉢として、前菜やちょっとしたおつまみをサーブするのに使えるため、お酒を飲まない日にも食卓で活躍しますよ。 アイデア次第でさまざまなコーディネートに合わせることができるのもこの盃の大きな魅力です。
■おちょこよりもたっぷり容量! 安定感もありおちょこが一口で飲み切れる小容量であるのに対し、ぐい呑みは一口では飲みきれない容量がある酒器のこと。 メーカーやブランドによって異なりますが、目安としては40〜200ccほどの容量があるものがぐい呑みと呼ばれます。 このぐい呑みの容量は105ml。 最大の直径は約6.3cm、高さは約5.4cm。 大きすぎないサイズ感で、少しずつお酒を楽しみたいときにぴったりですね。 金属製ということもあり、ガラスや陶器に比べるとしっかりとした重さがあるため安定感が高いのが特徴です。
■高級感のあるボックスでギフトにもおすすめぐい呑みは、高級感のある専用ボックスに入って届くため、ご自宅用としてはもちろんプレゼントなどのギフトとしてもおすすめの品。 ブランドの説明が描かれたミニパンフレットも同封されているので、日本の文化に培われた伝統の技が駆使された逸品であることが伝わります。 英語文の説明もあるため、海外の方へのギフトとしてもおすすめですよ。 「購入手続きへ」→「ラッピング」からお好きなデザインをお選びください。 熨斗、紙袋、メッセージカード、花束なども一緒にご注文が可能です。 <作り手からのコメント>花のつぼみがモチーフのぐい呑み 日本酒の雑味が抜けてまろやかな味になるといわれる錫100%素材の酒器です。 口がすぼまった形状は香りや風味を楽しみたいお酒にぴったり。 チョコレートやチーズなど冷たいおつまみを入れてオシャレな家飲みにもいかがでしょうか。 日常のご利用やプレゼントにも最適です。 <作り手のこだわり>より能(よ)い鋳物を、より能(よ)く作る「能作|高岡銅器」能作1916年高岡銅器能作克治日本一の鋳物のまち、高岡高岡銅器は加賀藩2代藩主・前田利長が1611年に産業を振興させるべく、近郷から7人の鋳物師(いもじ)を招き、金屋町に鋳物工場を設けたことが発祥とされています。 当初は、鍋・釜などの日用品や鋤・鍬などの農具をつくっていましたが、時代のニーズに合わせて多様な製品をつくるようになり、いつしか高岡は鋳物のまちとして日本全国に知られるようになりました。 私たち能作は1916年に創業し、仏具、茶道具、花器などを製造し、事業を拡大させてきました。 しかしその後、ライフスタイルの変化、景気の低迷などにより苦境に立たされることになります。 そこで新しい挑戦として自社製品の開発を進めていくことになります。 使用者目線の型破りな発想きっかけとなったのは2001年に東京で開かれた展示会でした。 販売員の声を元に、真鍮製のベルに短冊を付けて風鈴として打ち出したところ、それが月に1,000個を超える大ヒットに。 また「お客様が食器を求めている」という声と、通常は硬度を高めるために錫には他の金属を加えて加工をしますが、「曲がるなら、その特性を活かそう」というアイデアを掛け合わせて、業界初の「曲がる食器」を生み出しました。 それ以来、使用者の声に応える商品開発を心がけています。 「こと」と「こころ」を伝える観光産業私たちは「もの」を作るだけではなく「こと」と「こころ」を伝える産業観光事業に取り組んでいます。 産業観光をテーマにした新社屋を2017年にオープンさせ、2018年には来場客数が10万人を突破しました。 伝統工芸を支える職人技を五感で感じることができる工場見学や、鋳物製作体験、地元の食材を能作の器で楽しめるカフェなどで見て、触って、学んで、楽しめる場所になっています。 是非、現地で私たちのこだわり、職人技の奥深さを体験してみてください。 受賞歴2017年 「第5回富山県ものづくり大賞」優秀賞受賞2019年 「第13回産業観光まちづくり大賞」経済産業大臣賞受賞2020年 箸置-「8」-2ヶ入が「おみやげグランプリ2020」奨励賞受賞同じブランドの商品一覧はこちら
商品を詳しく見る
¥ 5,170-(税込)
#ショップ名 :
BECOS伝統工芸楽天市場店
#送料 :
送料別
#クレジットカード :
利用可
#海外配送 :
海外配送不可
#あす楽 :
翌日配送不可
#ギフト :
ギフト包装不可能
商品を詳しく見る
「ぐい呑み・おちょこ」の関連商品を見る
「ぐい呑み・おちょこ」の人気商品を見る
| | |
|